アーカイブ

Archive for 2009年4月

盛和塾の中から

今日は部下を泣くまで叱ってしまいました。
細かい所まで理解してもらうまで伝えようとしたら厳しい言葉になったり何度も繰り返しになってしまい説教にもなってしまって反省しています。
事務所に帰って「もっと違う伝え方はなかったのか」悩んでいたのですが、フト脳裏に稲盛和夫先生の盛和塾で学んだ事のある「京セラフィロソフィ」の中の「小善は大悪に似たり」を思い出しました。
こんな感じです。
リーダーは、愛情をもって部下に接していかなければなりません。しかし、その愛情は、いわゆる溺愛であってはならないはずです。
“大善と小善”ということばがあります。
たとえば、かわいいために子どもを甘やかし、そのために成長するに及んで、人生を誤ってしまうということがあります。逆に、子どもを厳しく教育し、しつけていくことによって、素晴らしい人生を歩むということがあります。前者を小善、後者を大善といいます。
職場においても、様々な上司がいます。その中には、部下の意見を聞き、若い人たちがやりやすいようにしてあげる優しい上司もいると思います。しかし中には、非常に厳しい上司もいると思います。
もし、信念もなく、部下にただ迎合している上司ならば、決して若い人たちのためになりません。それは若い人たちにとって楽ですが、その気楽さは彼らをだめにしていくはずです。長い目で見れば、厳しい上司の方が、部下は鍛えられ、はるかに伸びていくはずです。
「小善は、大悪に似たり」と言います。つまり、短絡的に良かれとすることが、本人にとって本当にいいことなのかどうか、リーダーは、部下への真の愛情を見極めなければなりません。
 
これには続きもあります。
「大善は非情に似たり」なのですが・・・
この言葉をうまく表現した逸話があります。
===========================================================
湖のほとりに住む老人が、嵐で旅立つことが出来なかった渡り鳥を可哀想に思い、えさを与えました。
毎日えさをやっていると他の渡り鳥も集まり、冬をその湖で暮らす渡り鳥が増えてきました。
暖かい地域へ旅立たなくても老人のえさがあるので、生きていけるのです。
ある冬、老人は亡くなりました。
老人からのえさを目的として集まっていた渡り鳥は、全滅しました。
===========================================================
ここで老人が渡り鳥にえさを与えることを「小善」、この顛末を予測して与えないことを「大善」と言います。
また他の例で言うと、親が子供を甘やかすのは「小善」、厳しく育てるのが「大善」だと思います。
 
これを書きながら再度反省しました。
もう一度キチンと私の想いを伝えてみようと思います。。。。。(∪o∪)
(自分に矢印を向けて・・・)
 
稲盛塾長ありがとうございました。
 
 
 
カテゴリー:未分類

順調な滑り出しの「ぐりぐり家イーオン祇園店」です。

あいにくの雨でのスタートとなりましたが・・・
駐車場は満車!
ソフトオープンという事だったのですが・・・
人人人・・・( ̄□ ̄;)!!
 凄い集客です。29日はOPEN広告も入ってイベントもあるのですが、凄い集客になるでしょうね。
そして我らが「ぐりぐり家」は?
      BEFORE          AFTER
3日間かけてアプローチの変更をしてこの状態でOPEN!
11時にはウェイティング。
夕方ランチメニューの時間を過ぎて一度途絶えましたが6時過ぎから夜の集客ターボ入って客単価も夜は2,100円UP!
1日平均でも1,500円を越えました。
今日までの集客を見てランチサービスセットの時間帯戦略を練らねば・・
そして29日のグランドOPENにはMAXを狙います・・(^o^)丿
 
カテゴリー:未分類

本日「ぐりぐり家イーオン祇園店」OPENです。

これから本社を出るので開店報告は明日以降になります。
乞う御期待!(でも大雨ですね。)
 
今週は焼肉ホルモンしゃぶしゃぶ週間だったのでちょっと現場報告。
月曜日と水曜日に「天神」で「牛タンしゃぶしゃぶ」を食べました。
こりゃアッサリで人気メニューになると思います。
 
火曜日は東京で経営人間学講座の第2講だったのでサントリーの渡邊さんお勧めの話題のホルモン店「亀戸ホルモン恵比寿店」
5時30分OPENなのですが、開店時には4組並んでいました。
分量は100gかな?でも結構なお値段です。鮮度は良い方だったかな?
これは豚の炙り生レバー。東京ではヘッチャラで豚のレバーを生で食べさせます。(大丈夫かなぁ・・・( ̄ii ̄))
 
木曜日は広島のイーオンに行った帰りにグルメ口コミNO.1のお店を視察。
住宅地の中にあります。
 
・・・・(;^_^A・・・普通です。口コミは・・あまり頼りになりません・・・(`_´)
納得いかないのでもう一軒。
2軒目は東京にも進出している「ぶち」へ・・。
提供方法面白いですね。ステンレスのパット・ボールでホルモン屋さんらしいです。
炙り生レバー(牛です)は軽く塩かけてゴマ油で和えてます。サッと炙って食べるのですがこりゃイケます。
こんな七輪です。乗っているのは「牛テール焼き」2mmで4枚=890円(`ヘ´)許せません\(`O´θ/。
広島じゃどこの焼肉屋さんにも必ず出て来る「コウネ・コーネ」。(4枚で690円。こりゃ売れれば利益商品ですね。)
ぐりぐり家・闇市の漬けカルビの部位の脂をそのまま付けた物です。
2mmくらいのスライスですが脂が多いので凄く炎が出ます。
これは試しに試作してみます。
 
今日も昼ご飯+晩ご飯=イーオン祇園店で焼肉・・(;´д`)
頑張って焼肉奉行して来ます。
 
カテゴリー:未分類

牛さし専門店?

というのがご近所に開店しました。
どんな料理を出すのか気になって吉田部長と視察に行って来ました。
まずは牛さし写真はカブリ刺と右がタン元刺。(それぞれ1,190円)
40gくらいの量でしょうか。
薬味は各種(全種?)用意してあるのですが、自分の好みで作るとの事。
醤油、ダシ醤油、ポン酢、味噌ダレ、醤油ダレ、ごま油、塩、胡椒、唐辛子、ニンニク、生姜、柚子味噌、コチュジャン、ワサビ・・まだあったな・・(;^_^A
一切れが高いので失敗は許されません・・(`_´)
でもどれが合うんでしょうねぇ?
従業員の方に聞いたら・・「私は味噌ダレが好きです」ってんで、っじゃ味噌ダレで・・・・
味噌ダレの味だけ・・・・でした・・(;´д`)
タンはタン元じゃなく血管まで入ってるしぃ・・(`_´)・・並タンじゃん。。
続きましては「もつ煮込み」530円。
ボリュームはたっぷり。大根と色んなホルモンを煮込んであります。
値頃感は380円かな?ネギがかかってると良いですね。
これは半端ユッケ580円。
モモ刺し+ユッケ=840円もするのでこれを頼んで見ましたが、、、
本当に半端でしたね。失敗・・(;´д`)
これを食べて思ったのは「ユッケにゃ脂はタブー」です。
やっぱ、生肉食べる時に脂は食べた時に気持ち悪いし口の中で溶けないから後味が悪いです。
メニューはこんな感じ。
・・・そうそう、カブリ刺しとタン刺しは結局炙ってもらって食べました。(結局焼肉じゃが・・・(;^_^A)
ここの視察は今回で終了です・・(-_-メ)
カテゴリー:未分類

「もつ料理専門店 天神」リニューアルOPEN!

       Before               After
 
 
こんな感じで生まれ変わりました。
メニューも名前負けしないように頑張らねば。。
 
 
カテゴリー:未分類

生産性向上委員会 2ndバージョン

今日は石井食品の生産性向上委員会です。
今回から仕切り直して創夢課の清水君が講師でスタートです。
シゴトシゴト感のプレッシャーを取り除く為、初回は全員カジュアルで参加。
並び方も変えて・・。
明るく行きましょ!
今日のルールは2点
①役職関係なく自分の意見を出し合おう
②時間厳守!(時間が来たら終るのではなく、自分達で時間を意識して時間内に結論を出す)
 
ワクワクする委員会になって行きますように!
 
カテゴリー:未分類

ホルモンうどんのリーフレット

津山ホルモンうどんマップvol.2が発行されました。
なんと津山でホルモンうどんを提供している店舗のオリジナルだれのベースの大半が石井食品のタレなんですねぇ・・( ̄ε ̄)b
皆さんもホルモンうどん作って食べてみんちゃい。
岡山には色んな方言があります。
でぇ~れぇ、ぼっけぇ、もんげぇ(全て「もの凄い」という意味です。)は有名ですが、県北津山に行くと「ちゃい」がよく使われます。
これは「しなさい」だったら「しんちゃい」なんですが、県南に下るにしたがって「しんさい」→「せられぇ」に変化します。
私的には女子が使うには津山弁の方が可愛らしいと思います。
岡山  vs  中部  vs   津山
来られぇ vs 来んさい vs 来んちゃい
帰られぇ vs 帰りんさい vs 帰りんちゃい
何だか岡山の「られぇ」は冷たく感じるのは私だけでしょうか??
  
カテゴリー:未分類

今朝の新聞でマナーのお勉強!

間違ってる事が多くないですか?
私は和食の魚とご飯のフォーク間違えました。
確か中学校の時の家庭科だかでテーブルマナーを学ぶ為にハンバーグをナイフとフォークで食べる授業がありました。
半分以上の生徒がナイフとフォークを使えなかったと思います。
当時、田舎にはファミレスがあるわけでもなく、自宅に包丁はあってもナイフとフォークなんてある家庭が少なかったんじゃないでしょうか。
まだまだ今みたいに洋食も食べた事なかった時代です。だから学校の授業でナイフとフォーク。
自慢じゃないですが我が家では小学2年生の頃から母がステーキ用の鉄板(木の板の下皿付き)とナイフフォークを6組揃えていました。
きっと当時は高かったんでしょうねぇ。。。しかし現在でも自宅にありますので・・・償却は済んでいるかと・・・。
母の実家が東京に引っ越して時々母は里帰り(=夫婦喧嘩と訳します(;^_^A)していました。
そこで母の弟が高級なステーキ屋に連れて行ってくれたそうです。
その時に母は恥ずかしくてたまらなかったそうです。
母は2つの事を思ったそうです。
①進にも食べさせてあげたい。(申し訳ないですが文子(姉です)は頭の中には全くありません(^.^)b)
②うちの子にテーブルマナーを身に付けさせよう。
その母が、重たい鉄板セットを持って東京から帰って来ました。(宅急便なんてありません)
早速我が家では生まれて初めてのステーキディナーです。
今思えば当時は牛肉は超高級品でしたねぇ。値段が今と同じですから。。
だから最初のステーキのお肉は自宅が焼肉屋にもかかわらずオーカク(ハラミです。アウトサイドスカート)でした。
美味しかったですね。テレビや漫画で見た事のあるステーキです。それも本格焼いた鉄板の上でジュージュー。
 
話が長くなりましたが、その時に母がナイフとフォークの使い方を教えてくれて特訓開始。
フォークの背中にご飯を乗せることがステータスだったんです。
なのにマナー違反????(゜Q。)??
新聞を読むと・・・
「フォークの背中にご飯を乗せるのが流行した時期もあったが見た目が美しくない事から現在ではスプーンのように乗せて食べるのがマナー。」
なんだぁ?マナーって言いながら流行りかよぉ?
でも、最近は背中になんか乗せてないですけどね。堂々と箸で食べますし・・・。
皆さん、時代と共にマナーも変るので要注意!
カテゴリー:未分類

ぐりぐり家 祇園店 4月25日OPEN!

いよいよ4月25日OPENです。
昨日は初回納品とパートナーのオリエンテーションでした。

・・・ちょっとサインが寂しいですねぇ・・。っま、OPENまでに手直しですね。

今朝も丸腸の試食をしました。

結構出来上がり良くなって来ました。

 

 

 

カテゴリー:未分類

色んなメニュー開発中!

WIN&WINになるメニューをもっともっと提案していかなければ・・・。
最近勝手にテーマを「漬け込み」で試食をしてます。
①美味しい事!(当たり前)
②個性
③人気メニューになる事
もちろん原価管理や安定原料で店舗に安心感を与える事が出来なきゃいけませんが、オペレーション(提供方法、食べ方説明)でもっと工夫する事で新しい食べ方・美味しい物が提案出来るのではないかと思うんです。
焼肉業界はお客様が最後の調理をしてくれるんですからね。最初に知らない事を前提にキチンと教えて差し上げなきゃいけないし、わかりにくい場合は調理(焼いて差し上げる)も実践してあげなきゃいけないんじゃないでしょうか。
今回はテッチャンの丸腸の試食。
小腸の丸腸は結構一般的になって来ていますが、肉厚のあるテッチャンの丸腸の漬け込み版です。
24時間漬け込んだ丸腸を焼くとこんな感じ。
適当に焼いても焦げにくいです。(簡単)
それをハサミで切り分けるとこんな感じ。
この状態で食べても美味しいです。
しかし(写真無いですが)、これにもう一回ハサミを入れて皮を切って開くと・・・
脂が「プルン」と開いてサッっと炙って食べると・・・(o^-‘)b 感動!
何とか仕上げて行きます。
乞う御期待!
カテゴリー:未分類